第478回朝茶会(平成30年11月1日)
◆第478回 朝茶会(2018年11月1日)
※先月の10月1日の朝茶会につきまして、台風の影響により、中止させていただきましたこと、改めてお詫び申し上げます。
みなさん、薄皮饅頭の柏屋で開催されている"朝茶会"をご存知でしょうか?
「なんとなく聞いたことがある」
「興味があるけど行ったことがない」
「どんな雰囲気なのか知りたい」
478回目を迎え、長い間多くの方に親しまれ続ける柏屋の"朝茶会"
今回はその魅力をみなさんにお伝えしていきたいと思います。
― 目 次 ―
◆1、朝茶会について
朝茶会は昭和49年から続き、今回で478回目を迎えます。
1月を除く毎月1日朝6時~8時まで柏屋本店2階の「善」にて開催されます。
手づくりの薄皮饅頭と季節のお菓子を食べながら会話を楽しめる場として 小さなお子さんから学生、社会人、ご年配の方まで多くの方に親しまれています。
参加費用は無料!、参加条件は「おはよう」「行ってきます」の元気な挨拶です。
朝茶会が開催される郡山駅前通りの"柏屋本店"。東日本大震災後の2014年6月に再建されました。
"柏屋の朝茶会"が日本遺産「一本の水路ブランド」に認証されました!
詳しくはこちら
◆2、多くのお客様で賑わいます
朝茶会は毎月多くのお客様で賑わいます。
開催時間の15分ほど前になると多くのお客様で行列ができるほどです。
行列は周りからの注目にもなり「何の行列なの?」と通行人の方に声を掛けられることも多々あります。
『行列に並ぶの大変かも・・・(*_*;』と思ったみなさん、ご安心ください。
朝茶会は行列も楽しめる工夫が色々とございますのでここでご紹介いたします^^)
朝茶会のしおり
毎月お配りしている"朝茶会のしおり"今月のお菓子や柏屋で行われるイベント情報が記載されています。
工芸菓子
並んでいる際には店舗のショーウィンドウに是非、注目してみてください。
かわいらしいハロウィン仕様の"うすかわくん"に"かぼちゃ"などが展示されています。
実はこちらは工芸菓子、つまりお菓子でできているんです。
先月の朝茶会で会場内に展示していたものをこちらに展示しています。
先月10月の工芸菓子は"ハロウィン"と"秋の色"です。うすかわくんが可愛らしいですね。
こちらは"秋の色"花びら1枚1枚が手寧に作られています。
工芸菓子は黄色で囲った箇所に展示されています。本店前を通り掛かった際にはぜひご覧になってみてください♪
薄皮職人実演
本店入り口では薄皮職人が饅頭を包んでいるところを実演しております。
薄皮職人の手さばきをご覧ください。
朝茶会では職人手づくりの薄皮饅頭をお召し上がりいただきます。
朝茶会のご案内
1階では朝茶会参加の楽しみ方や柏屋の最新情報など詳しくご案内いたします。
初めての方も安心してご参加ください。
◆3、会場内の雰囲気
2階の会場は多くのお客様で賑わい活気のある光景が広がっています。
会場内にはお客様の笑い声や柏屋社員の元気な「おはようございます」の声が響きます。
会場内は白を基調とした落ち着いた空間です。
奥にある「善」と書かれた大きな暖簾が目を引きます。
◆4、できたての薄皮饅頭と季節のお菓子
席にご案内後、係のものが"薄皮饅頭こしあん・つぶあん"、"季節のお菓子"をお出しいたしますので少々待ちくださいませ。
柏屋薄皮饅頭こしあん・つぶあん、今月のお菓子"ごろっとお芋の蒸しケーキ"
薄皮饅頭は薄皮職人の手づくり・出来立てをお召し上がりいただいてます。
普段なかなか食べれない、あたたかいお饅頭をご賞味ください。
薄皮職人が1つ1つ心をこめて包みます。
蒸籠(せいろ)で蒸した出来立てをお召し上がりください。
手づくりの薄皮饅頭はあんこが苦手な方でもペロッと食べれてしまうほどご好評をいただいております。
今月のお菓子は"ごろっとお芋の蒸しケーキ"です。
やさしい味わいの鳴門金時の蜜漬けを大きめに切って、ふわふわ生地にごろっといれて、蒸しあげました。
朝茶会では、ほんのり温めてお出ししました。秋ならではの、お芋のおいしさをお楽しみください。
口にしてみると生地がふわふわとして、お芋のごろっとした食感とやさしい甘さが広がります。
秋の収穫にふさわしいお芋をお菓子を通して味わうことができます。
こちらが使用されている徳島産の鳴門金時です。
◆5、来場のお客様へ感想を伺いました
朝茶会にご参加の皆様にお話しをお伺いしました。
こちらのお客様方は朝茶会初めてのご参加。東京から朝茶会のために夜行バスに乗られてご参加くださいました!
声を掛けさせていただいたお客様、朝茶会はいかがでしたか。今日はこれから会津観光に向かわれるそうです。
また、今月は大手企業様より朝茶会への取材がございました。
長年続く朝茶会の秘密を知るため朝茶会を体験していただきました。
朝茶会への取材ありがとうございました。
今回の朝茶会に来場されたお客様方の写真をご紹介します。皆さん素敵な笑顔での撮影協力ありがとうございました!
「友だちに連れられて初めて参加しました!出来立てのおまんじゅうがおいしいです♪」
朝茶会2回目のお客様、お子さんとご参加いただきました。
朝茶会には学生のみなさんもいらっしゃいます、通学前にお気軽にお立寄りくださいね♪
◆6、お菓子で作られた季節の工芸菓子
会場奥ののれん下では今月の工芸菓子が展示されてます。柏屋の職人が毎月、手作業で制作しています。
本物と間違える美しさは毎回好評をいただいております。ぜひインスタやtwitterなどにアップしてください♪ (工芸菓子とはお菓子の材料を使って製作される展示・観賞用の造形作品のことです)
今月の工芸菓子 "七五三:"可愛らしいお人形が目を引きます。
今月の工芸菓子 "山茶花・ドウダンツツジ":立体的な花びらや薄い葉などが美しさを際立たせています。
おもわず、近くで写真を撮りたくなります(^^)
◆7、うれしい様々なサービス
朝茶会では梅干しをご用意しています。
種類もうれしい3種類、しそ梅・かつお梅・青梅とございます。
甘いものを食べると塩気のあるものがほしくなりますよね。
小さいお子さんにはかわいらしい"うすかわくんカップ"で飲み物をご用意いたします。
牛乳、お茶、お水の中からお選びいただけます。
"うすかわくん"のイラストが目を引きます。
更にお子さん達に楽しんでいただけるよう、折り紙をご用意。
その月にちなんだ季節を感じる作品を折ることができます。お子さん達を中心に隠れた人気となっております。
今月の折り紙はキツネやいちょうなど、お子さん達にも折り紙を楽しんでいました(^^)
折り方の説明もございますのでご安心ください。
朝茶会では写真をお撮りしてます。
撮影した写真は次回の朝茶会までにプリント、ご自由にお持ち帰りいただけます。
プリントした写真は2階の会場入り口にございます。
お持ちのスマートフォンでも記念撮影いたします、係のものにお気軽にお声がけください。
◆8、ノスタルジック・朝茶会
長い歴史のある朝茶会、過去に開催された朝茶会の様子をご紹介します。
今回は今から20年前、平成11年の朝茶会です。
こちらは平成11年2月に開催された朝茶会の模様です。
平成11年ごろの柏屋本店外観。現在とは形が大きく異なります。
このころ2階の薄皮茶屋では"あんみつ"・"ゆであずき"などの甘味や、人気の"やじきた弁当"・"焼きうどん"などのお軽食も提供していました。
◆9、次回の朝茶会
今月も朝茶会にご参加ありがとうございました。
雰囲気を少しでも感じていただけたでしょうか?
興味が湧いたらぜひ、朝茶会に遊びにきてみてください♪
1階の出入口には華やかな生花が活けてあります。活花は月毎に変わり、季節の移ろいを感じることができます。
美味しいお菓子と、楽しいおしゃべりで元気に1日をスタートしてみませんか?
次回の開催は2018年12月1日(土)となります。 皆様のご来店をお待ちしております!!
来月12月の朝茶会は毎年ご好評いただいてます「新あずき柏屋薄皮饅頭」をお召し上がりいただく予定となっております。 是非、お立ち寄りくださいませ。
第479回 朝茶会
開催日:12月1日(土)
時 間:6時~8時(8時までに並んでいただければご入場できます)
場 所:柏屋本店 2階「 善 Zen 」(Tel:024-932-5580)
参加資格:どなたでも参加無料
「おはよう」「いってきます」の元気なあいさつが参加資格となります。
過去の朝茶会のレポートはこちら~柏屋からのお知らせ~
■「花ことば」好評発売中!
詳しくはこちら■(TV放映中)たんぽぽの白鳥さんが出演、花ことばのCMはこちら!
■[数量限定]クリスマスケーキの予約始まりました!
今年もクリスマスの季節が近づいてきました。柏屋ではこの時期だけのケーキをご予約承り中です。
※数量限定商品毎に定数になり次第、締め切らせていただきます。
■柏屋のLINE@キャンペーン開催中!
友達登録でお菓子を1個プレゼント!さらに学生さんにはうれしい特典も!
詳しくはこちら↓
https://www.usukawa.co.jp/line/?■二代目 うすかわくん JAPAN 壁紙配信中!
うすかわまんじゅうの妖精、二代目うすかわくんJAPANの壁紙(スマートフォン・PC用)が配信スタート!
お好きな壁紙をダウンロードしてお楽しみください!
壁紙のダウンロードはこちら
https://www.usukawa.co.jp/usukawakun_dl/?柏屋公式HPに戻る