第448回朝茶会(平成28年2月1日)


2月1日、朝6時~ 柏屋本店で毎月恒例の朝茶会が行われました!
朝茶会は参加自由(無料)で出来立ての薄皮饅頭と季節の和菓子、梅干しとお茶を飲みながらワイワイと会話を楽しむ出会いの場です。
寒い中、朝早くからお並びいただきまして本当にありがとうございます。
今月はお並びいただいたお客様におしるこが振舞われました。


あったかぁ~い振る舞いおしるこ、北海道十勝産「新あずき」100%の自家製餡を使った「おしるこ」です。
身も心もほっかほっかになりますね。





入り口では季節のお花もお出迎えしてくれます。
きれいなものを見ると心も表情も笑顔になりますね。

今回、お出しした薄皮饅頭も昨年12月の朝茶会同様、新あずき 柏屋薄皮饅頭 生誕祭と題して、昨年11月29日に「菓祖神 萬寿神社 新あずき生誕祭」で奉納された北海道十勝産の新あずきを使用した「新あずき 柏屋薄皮饅頭」が、振る舞われました。
「菓祖神 萬寿神社 新あずき生誕祭」の模様はこちら。


そして、今月お召し上がりいただいたお菓子はもう一つ、「お菓子歳時記如月 梅餅 黄金(こがね)」 です。

こだわりのお餅
福島県産のこがねもち粉を使用した、梅風味のお餅に梅と相性の良い「ゆかり」を配合し、さらに香り良く仕上げました。
こがねもちは、餅にした際のコシや伸び、舌触りの滑らかさ、もっちりとした歯ごたえが特徴で、餅に最適な品種のお米と言われています。
また、上品な梅の風味とお餅の美味しさを引き立たせるため、こだわりの塩「シママース(沖縄産)」を使用しています。

香り高い梅餡
すっきり上品な甘さの白餡に、梅のピューレと細かくカットした梅の実を入れました。
梅の香りと上品な酸味、すっきりした甘さで食べやすい餡となっています。
仕上げに「梅」の焼印を一つ一つ丁寧に押し、仕上げました。



職人が1つ1つ丁寧に仕上げております。



朝茶会に併せて、柏屋の職人が毎月工芸菓子を作り、展示しております。
今月は節分をテーマに作られました。鬼の顔がすごい迫力です!!



節分にちなんで、鬼のお面のイラストにクレヨンで自由に色を染めてもらいました♪
皆さん、楽しみながら、思い思いに染めていました。



朝茶会は楽しかったでしょうか? また、来月も遊びに来てくださいね。

次回の開催は3月1日(火)となります。月替わりのお菓子を食べながら、楽しくワイワイと朝のおしゃべりをしませんか。皆様のご来店をお待ちしております。

次回開催日時・概要
開催日:3月1日(火)
時間:朝6時~8時(8時までにご入場ください)
場所:柏屋本店 2階「善」(Tel:024-932-5580)
「おはよう」「いってきます」の元気なあいさつが参加資格となります。皆様のご参加を従業員一同、心よりお待ちしております。
これまでの朝茶会のレポートはこちら


今回お出ししました、「振る舞いおしるこ」はご家庭でもカンタンにおつくりいただけます。
【おしるこの作り方】
(材 料) 柏屋薄皮饅頭 自家製餡 こしあん(またはつぶあん)、水
① 餡と水を2:1くらいの割合で鍋に入れ、火にかけます。(割合はお好みで調整してください)
② ふつふつと沸騰したら火を止めて、器に入れたら出来上がり。

お好みで焼いたお餅を入れたり、冷やしたおしるこに白玉を入れてもおいしくお召し上がりいただけます。



ここからは「新あずき 生誕祭」「お菓子歳時記如月 梅餅 黄金(こがね)」のご案内です

●新あずき 生誕祭



日本では古くから「赤いあずき」は邪気を祓い身を守るといわれ、「新もの」は収穫の喜びとともに無病息災を願い奉納されてきました。「あずき」「新もの」は今もお祝いの席には欠かせない縁起が良いものとされています。

北海道十勝の豊かな大地で愛情たっぷりに育まれた生まれたての「あずき」は、164年培った職人の技で自家製あんされ「新あずき」の柏屋薄皮饅頭へと生まれ変わります。赤い新もの、縁起もの。収穫の喜びとともに「新あずき生誕祭」を開催いたします。
新あずき生誕祭について詳しくはこちら


「新あずき 柏屋薄皮饅頭」は柏屋各店にてお買い求めいただけます。
■販売品目:北海道十勝産「新あずき」100%の柏屋薄皮饅頭 全商品(こしあん・つぶあん)
■販売期間:平成27年12月11日~平成28年2月下旬

※新あずきの柏屋薄皮饅頭はなくなり次第終了となります。


●お菓子歳時記如月 梅餅 黄金(こがね)

「お菓子歳時記 梅餅 黄金(こがね)」は、4個入 700円(税込)にて2月1日より柏屋各店にて好評発売中です。(2月限定、数量限定の発売となりますの品切れの際はご了承ください)

その他おすすめの季節の和菓子はこちら

柏屋公式HPに戻る